多摩の地域情報
国分寺市
国分寺の環境
住み続けたいまち~国分寺の環境を中心に、私の活動を綴っています。
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by たまりば運営事務局. at
救命講習
|
Comment(0)
|
防災
昨日の午後は、「普通救命再講習」を受講した。当初、市民防災まちづくり学校で受講、3年が経過するので、運転免許と同じく更新のための受講。国分寺消防署に出向き、まちづくり学校の同期の仲間と一緒に、人口呼吸やAEDの使用法など、実習を含め懇切な指導を受けた。一応習得したつもりだが…、万一の場合落ち着いて対応できるのか不安が残る。
Posted by water. at
2011年02月14日21:23
HOME
< 2011年
02
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
環境ひろば
(12)
野川
(10)
姿見の池
(9)
恋ヶ窪用水
(0)
まちセン
(2)
市民テーブル
(1)
農
(4)
防災
(5)
わたくしごと
(18)
多摩CBネットワーク
(2)
景観
(5)
川
(2)
歴史
(12)
最近の記事
環境シンポジウム
(1/30)
ホタルの夕べ
(6/15)
東京消防疔 航空隊とハイパーレスキュ-見学
(10/14)
ホタルサミット in 養沢(あきる野)
(7/7)
第4回「姿見の池 ホタルの夕べ」無事に終わりました
(7/4)
第4回姿見の池ホタルの夕べ
(6/16)
「たまら・び No.83」(2014春)
(5/5)
環境シンポジウム(第9回)開催!
(2/12)
第9回 環境シンポジウム
(1/25)
首都圏外郭放水路(巨大な地下水路)
(12/19)
過去記事
2016年01月
2015年06月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
最近のコメント
カルティエ 人気 / 環境シンポジウム
カルティエ 人気 / 谷中界隈
カルティエ 人気 / 「(仮称)国分寺五十景」
カルティエ 人気 / 高尾梅郷
カルティエ 人気 / 中欧
オーナーへメッセージ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
water
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
PageTOP