たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報国分寺市 国分寺市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

姿見の池

国分寺市環境基本計画の第4章”今、特に優先して取り組むべき施策”の1.野川とその他水辺の復元の中に、「姿見の池などでは、さまざまな生物(ホタルなど)が生息できる環境づくりを進めます」とあります。しかしながら、計画はあっても、市任せでは具体的な進展が認められないところから、国分寺市環境ひろばの有志が市民活動団体(緑と自然を育てる会)を立ち上げ、平成19年度から市と協定を結んで、姿見の池の水路部分を中心に維持管理作業を行っています。作業は原則として、第2日曜日の9時30分~11時くらいまで、ホタルの復活を夢見つつ、楽しみながら行っています。具体的には、武蔵野古来の草花の補植等による生物の生息環境改善です。これは”単純な除草(引き抜き)は法面の裸地化を招き、その結果毎年、1年草、越年草が繁茂し、法面も崩壊する。これを多年草の下草を補植することによって植生も安定し、1年草。越年草が淘汰され、法面の崩壊も回避できる・・といった考え方によるものです。  


  • Posted by water. at 2011年03月19日00:08